STORY
STUDIO FNCの仕事の裏側を公開
STUDIO FNCの10年。ここまで来た。
でも、まだまだ!
VOL.14「STUDIO FNC 10周年記念」
2019年10月24日。この日、STUDIO FNCが10周年を迎えた。
さて、そもそもSTUDIO FNCが何をしてきた組織なのか。せっかくの機会なので、ここで振り返ろうと思う。きっと、15周年とか、20周年とかでまたやるんだろうけど、それはまたその時の気持ちと合わせて表現が変わるような気がしているので。とりあえず、10年経った今だからこそ、お話しできることを書いていこうと思う。
STUDIO FNCの前身でもあるFNC ALL STARSというグループ活動がスタートしたのが、2009年10月24日だった。なぜ、この日だったかのか。
この日、我々の活動の原点でもあるインターネットラジオを開始した日なのである。
「フロリダナイトクルーズ(Florida Night Cruise)」
これが、番組名だった。当時、代表の青田が、別で活動してたRE-SETBOYSという音楽バンドがあり、その活動を共にしていたあるメンバーの1人が、青田単独での番組を立ち上げることになり、名称に迷っていたところ、フロリダに行ってみたいという漠然な夢を持っていた青田の思いを聞き、この名称を提案してきたのだった。
その後、この番組は、3年半、毎週土曜日の放送を実施し、長く続くことになる。そして、この番組が当時、まだサービスが始まったばかりのYoutubeにて10分番組として配信を開始。当時のYoutubeは、まだ10分以上の投稿が出来なかったのである。開始してから1ヶ月後、番組内で、FNC ALL STARSというグループを立ち上げる。同時に、元々、方向性の違いなどで決裂状態にあったRE-SETBOYSというグループを青田が脱退してきたのだった。
そうして、晴れてFNC ALL STARSというグループの元、活動を開始した。これが、今のSTUDIO FNCの原点である。当時のメンバーは3名。うち、現在も残るメンバーは2人。ここにも10年の中で様々なことがあり、多くの経験と喧嘩、方向性の違いなど、とにかく出来事が多すぎて、全てのことを記載するとなると、司馬遼太郎「竜馬がゆく」の8巻を、ゆうに超えてしまうようなボリュームになってしまうので割愛する。
そんな活動の中で、ガラケーからiPhoneという画期的なスマホが登場し、動画が簡単に撮影出来る時代がやってくる。しかし、それ以前から、ビデオカメラを持っていて、そのカメラで自主制作映画を作っていた。編集技術も独学で学び、より本物の映画へ近づけるために、デザインを学び、いつしか、その全てが仕事へと繋がっていくようになった。
今考えれば、色々な技術が発展途上の過程であり、そうしたコンテンツに常にアンテナを張り、サービスのリリースと共に、使ってみる。そんなことの繰り返しだった。
Youtube、Twitter、USTREAMなど。ありとあらゆるものを使い、Facebookが日本へ上陸し、SNSというキーワードが台頭し、そして、LINE、Instagram、TikTokなど新しいSNSがどんどんその後に続いてきた。
そうしたSNSと共に、このSTUDIO FNCは発展を続け、今もなお、動き続けている。活動開始当初の活動の多くは、今現在では、やめてしまったものも多いけれど、その全てが今の仕事に繋がっていることは間違いない。
昨今、仕事はただ、お金を稼ぐためだけにやるという風潮がよく聞く。その認識は間違えではないとは思う。でも、おそらく大半の人が、人生の中で、最も長い時間を使うことになる「仕事」という時間をいかに充実したもので、達成感のある時間へと変えていくかは、自分次第である。
私たち、STUDIO FNCは、常に仕事を楽しんでいる。もちろん、どんな仕事でも良いこと、楽しいこと、辛いこと、嫌なことなど、喜怒哀楽は付き物である。だからこそ、全力で仕事は楽しむ。そうすることで、より一層、大きな達成感を得ることが出来るからである。
そんな風にして続けてきて10年。あっという間な気もするし、長かった気もする。20代のほぼ全てをこの活動に費やしてきたわけで、30代になっても、この活動だけが残っていることを考えると非常に感慨深い。
しかし、まだ、この活動には夢がある。目標もたくさんある。だから、この10周年はまだ通過点でしかないし、もしかしたら、まだスタートラインにようやく立てたばかりかもしれない。なにはともあれ、今はまず、自分たちに向けて〝おめでとう〟と言ってやりたい。
BACK